こどもサマーキャンプ

子供たちの"生きるチカラ"を育む
絶景プライベート宿「ゆづり葉」での、夏休み特別企画!
こどもサマーキャンプです。
シーカヤックや登山など、大自然の中で子供たちの"生きるチカラ"を育みます。
ツアー代金 | 78,000円(税込) |
---|---|
日数 | 3泊4日 |
出発地 | 福岡(博多駅前) |
開催期間 | 2023年8月10日(木)~8月13日(日) |
おすすめポイント
子供たちの”生きるチカラ”を育む
非日常の環境下・大自然の中で五感をフルに刺激。
本来、子供達が持つ好奇心や探究心を掻き立て、大冒険となる時間を通して、日常で”生きるチカラ”に繋がる体験を大人達が贈る!
全力で遊ぶ!
全力で楽しむ!
全力で笑う!
全力で仲間に手を差し伸べる!
全力で感謝する!
その全力が生きるチカラになる!
【1日目】「里」に触れる。
自然豊かな大地に生きる野菜をみんなで収穫し、みんなで料理をつくり、みんなで美味しくいただく。
【2日目】「海」に触れる。
大自然の壮大な海で仲間とともにシーカヤックで無人島上陸を目指す!
【3日目】「山」に触れる。
大自然の壮大な山を仲間とともに山頂を目指す!
【その他プログラム】
- メンタルコーチによる座学研修(テーマ:生きるチカラを育む)
- BBQ(飯盒炊飯)
- スイカ割り
- ふわふわかき氷作り体験
- キャンプファイヤー
- 薪割り体験
- 天体観測
- 花火 など
※子供たちの健康・体調状況を注意深く管理のうえ、プログラムを実施させていただきます。子供たちの健康・体調状況によっては、一部プログラムを変更する場合もございます。
事前説明会を開催します
日時:7月30日(日)10時~(※1時間程度)
※オンラインにて事前説明会を開催します。
お申込み頂いた方にZoomのURL情報をご案内いたします。
持ちもの
■持参するもの
着替え(パンツ・肌着含む3泊4日分/宿に洗濯機もあります)薄手の長袖・長ズボン(山登りなどで活用)、運動靴、子供用レインスーツ(雨の日対策)、水着、ラッシュガード、水中眼鏡(ゴーグル)、水筒、ハンドタオル、帽子、日焼け止め、ハミガキセット、サンダル(指先全体を覆うものが望ましい)、靴下、ビニール袋、軍手1セット、お薬(現在服用している方のみ)、自由帳1冊、鉛筆またはシャープペン1本
■持参してはいけないもの
ゲーム機、ゲームカード、マンガ本など大自然で遊ぶことに必要のないもの
〇お子様の持ち物すべてに記名(フルネーム)いただきますようお願いします。
ツアー行程
■福岡⇔対馬間利用交通機関:九州郵船ヴィーナス(高速船:約2時間程度)
■宿泊先:絶景プライベート宿「ゆづり葉」
■発着地:福岡市博多駅前
〇集合 8月10日(木)8時30分 JR博多駅博多口駅前警部交番前
※スタッフと一緒に博多港まで向かいます。
【往路】
10:10 博多港出航(ジェットフォイル)
12:05 対馬厳原港着
【復路】
12:20 対馬厳原港出航(ジェットフォイル)
14:15 博多港着
〇解散 8月13日(日)15時30分頃 JR博多駅博多口駅前警部交番前
開催日程・お申込み
旅行条件
【ツアー代金】
78,000円(税込)
※対馬島内に在住の方で参加する場合は、交通費を除いた参加費となりますので、事務局までお問い合わせください。
【代金に含まれるもの】
●福岡-対馬間往復ジェットフォイル代 ●宿泊料(3泊) ●食事代(昼食*回、夕食3回、朝食3回) ●アクティビティ等体験料 ●旅行保険料
【代金に含まれないもの】
ご自宅から集合場所(博多駅)までの交通費
【最少催行人数】未定
【募集定員】8名(先着順)
【締め切り】2023年7月23日(日)18:00まで
【宿泊先】絶景プライベート宿「ゆづり葉」
【添乗員・ガイド】博多駅から同行します。
【キャンセル料】
取消のご連絡をいただいた日が、
●21日前~8日前の18時まで=20%
●7日~2日前の18時まで=30%
●前日の18時まで=50%
●当日および無連絡不参加=100%
旅行企画実施:一般社団法人 対馬里山繋営塾
企画共催・運営:ツシマワールドオブネイチャー
詳しい旅行条件書(募集型企画旅行約款)
http://www.rado.co.jp/info/boshu.html