• 施設紹介
  • 体験プログラム
  • 宿泊プラン

民泊 あたんせ

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

この宿について

対馬唯一の紅茶農園!対馬の紅茶を「体験」してみませんか?

宿主の本業は、対馬でも唯一紅茶を製造する茶農家。対馬紅茶をはじめ、お茶とゆずの生産・加工をしている農家です。木々が生い茂る山を一から開拓して10年以上。丹精込めて作られた紅茶は、コンテストで入賞するほど!そんな農園のお茶で、お客様を存分におもてなしします。チェックイン時には、農園自家製のウェルカムティーでお出迎え!

   

民泊あたんせでは、自分だけのオリジナル紅茶を作る体験が出来ます!普段はなかなか出来ない「紅茶づくり」、ぜひいかがでしょうか?

 

自然を活かした体験は他にも!

製茶体験の他にも、レンタサイクルでの里山サイクリングが可能です。

サイクリングは電動アシスト付きもご用意しておりますので、山道も楽々。自転車に乗って、佐護の風と自然を肌で感じてください!ご希望の場合は、佐護現地人による佐護ガイドも可能です。

※体験時には、別途体験料を頂戴いたします。

対馬産の新鮮な食材を使ったお料理!東北の郷土料理も!?

対馬で獲れた新鮮な野菜やお魚の料理をお楽しみください!お米は、地元佐護で栽培されている有名な「佐護米」です。対馬の食材を使った、宿主の出身地である東北宮城の郷土料理が出てくることも!?

 

元気いっぱいの大石ファミリーでお迎えします

民泊あたんせの宿主は、大石裕二郎さん、未祐貴さん夫婦。二人とも対馬島外の出身ですが、紅茶農園を継ぐため、大石家が代々住んできた対馬に移住しました。民泊を始めたのは、自前の食材でお客様をもてなす対馬のお父さん・お母さんたちのようになりたいという思いから。

元気いっぱいの男の子ふたりを育てつつ、農園に、民泊に、奮闘中です!

※子供が苦手という方は、事前にご相談ください。

豊かな自然と美味しいお米を味わいにあたんせ!

民泊あたんせがある、対馬随一の穀倉地帯「佐護」地区。豊かな自然に恵まれたこの地域で、大石農園のお茶は作られています。宿名の「あたんせ」は、佐護弁で「おいで!」という意味。雄大な自然と美味しいお米、そしてこだわりのお茶を味わいに、ぜひ「あたんせ」!

※家業が繁忙期を迎える5月(お茶)と11月(柚子)は、民泊をお休みいたします。ご了承ください。

周辺の観光スポット

☆対馬野生生物保護センター(車で約20分)
対馬にのみ生息する希少生物ツシマヤマネコや対馬の動植物に関する展示がされており、対馬の生態系について分かりやすく学ぶことが出来ます。ツシマヤマネコ「かなた」くんの飼育・展示も行っています。
※かなたくんの状態によっては、会うことが出来ない可能性もあります。

☆天神多久頭魂神社(車で約10分)
対馬古来の信仰である天道信仰の中心地として知られた神社です。社がなく、背後の山そのものをご神体とし、山に向かって祭壇(磐座)が備えられているのが特徴です。

 

設備・備品一覧

最大宿泊可能人数 6名
Wi-Fi 有り(無線LANで全室使用可)
冷暖房設備 全客室完備
テレビ なし
シャンプー・ボディソープ
(貸し出し)
有り
リンス(貸し出し) 有り
タオル(貸し出し) 有り
ドライヤー(貸し出し) 有り
駐車場 宿前に2台まで駐車可
その他設備・備品 冷蔵庫・電子レンジ使用可

※浴衣や歯ブラシ等のアメニティグッズは用意しておりませんので、お客様ご自身でお持ちくださいますようお願いいたします。

ギャラリー

朝食


※写真のお食事は一例です。

客室
   

外観
   

玄関

居間(食卓)
   

洗面所

浴室

トイレ

駐車スペース(2台まで駐車可能)

周囲の景観 のどかな田園風景が広がります
   

アクセス

・住所

〒817-1603 長崎県対馬市上県町佐護南里548

・マップコード

539 702 138*17

・お車でのアクセス

厳原港から約1時間30分。対馬空港から約1時間10分。比田勝港から約30分。
レンタカーご利用をご検討の方はこちら

・路線バスでのアクセス

対馬交通バス「竜ノ口」バス停にて下車。バス停より徒歩約10分。
時刻表・路線図などの情報はこちら

・送迎対応

送迎サービスはご対応しておりません。何卒ご了承ください。

宿泊プランを見る 農泊一覧へもどる
宿泊プラン
を見る