
対馬ヤマネコ工房
対馬の豊かな木のぬくもりと香りに包まれた農泊、対馬ヤマネコ工房。木工職人でもある民泊のご主人の指導の下、世界に一つだけの木工作品を作ることが出来ます!
※土日を除き、基本的にお食事の提供を行っておりません。お食事をご希望の場合は、お問い合わせ時に併せてご質問ください。
農泊一覧
農泊できる民家の一覧です。
気になるところをクリックタップすると詳細ページをご覧いただけます。
対馬の豊かな木のぬくもりと香りに包まれた農泊、対馬ヤマネコ工房。木工職人でもある民泊のご主人の指導の下、世界に一つだけの木工作品を作ることが出来ます!
※土日を除き、基本的にお食事の提供を行っておりません。お食事をご希望の場合は、お問い合わせ時に併せてご質問ください。
対馬の民泊で、健康になりませんか?大繁盛の料理屋を営んでいたお母さんの作る料理は、味はもちろんのこと、健康にも効果抜群!庭に所狭しと咲き誇る花とお母さんの人柄でも、お客様を癒します。厳原の中心地から車で5分と、アクセスも抜群!
※宿の都合により、夕食のご提供をお断りする可能性がございます。予めご了承ください。
定食屋「たけちゃん」とゲストハウスも兼ねる異色の民泊。対馬のほぼ中央という好立地に位置することから、対馬巡りの拠点として最適です。元漁師のご主人が作る新鮮な魚料理は、まさに逸品!長期滞在をしたいお客様や、釣り好きの皆様にもおすすめです。
さらさらの砂浜と透き通った水が魅力の「茂木浜」からほど近い、対馬北東部「琴」の宿。サイクリングや茶道体験といった体験も豊富。世話好きのお父さんとお母さんがおいしい海鮮料理でもてなしてくれます。
「人をもてなすのが大好き」なご夫婦が営む民泊。新鮮な魚介類を始めとした数々のお料理と、優しさに溢れた笑顔で、皆様をお迎えいたします!60年以上に渡り海を愛してきたご主人と一緒に、宿の目の前にある「オロシカ湾」で、釣りを楽しみませんか?
対馬で唯一どぶろく製造の許可を取得している農家民宿。ご主人は猪・鹿・鴨などをしとめる猟師さん、奥さんは蕎麦やお餅などの加工品をつくる、まさに何でもアリのお宿です。
自宅のすぐ裏にある大イチョウが宿の名前の由来です。ギンナンをつかった料理も、もちろんお手のもの。奥さんの郷土料理と、旦那さんの釣り体験でおもてなし。
お米と果樹栽培に加えて養蜂と漁業も営むマルチ農家民宿。民族伝承の里「豆酘(つつ)」の民泊です。オシドリ夫婦のおもてなしにお客もメロメロに。
イカ刺し、イカフライ、たたきイカ…イカ釣りの町千尋藻ならではの、イカ尽くし漁師民宿。海産物を炭火で焼いて食べられる「海小屋吉栄」も営業しており、大人数での宴会にも対応可能。
イチジク、桃、梨、キウイフルーツなど、種々の果物栽培を手掛ける農家民宿。収穫体験も可能です。民族伝承の里、対馬最南端に位置する豆酘(つつ)にあります。
対馬最北端の泉(いずみ)地区にある民泊。韓国展望所の近くで、北部観光には最適!お母さんとお嫁さんと元気いっぱいの子どもたちが出迎えてくれます。遊漁船船長さんが親戚で、漁業体験も可能です。
対馬の数ある民泊の中でも特に個性的な宿。息子さんが営むイタリア料理店と同じ名前です。庭にはたくさんのバラが植えてあり、開花する6月頃にはバラの香りで優雅な気持ちになれます。