- 施設紹介
- 体験
- 宿泊プラン
民泊 ごんどう
この宿について
民泊ごんどうは、対馬最南端の集落、豆酘(つつ)にある民泊です。営業開始から10年以上、これまで日本中はもちろん、世界中からもお客様をお迎えして参りました。
対馬の海の幸と絶品郷土料理をご提供!
当宿では魚介類を中心に、対馬ならではの味をご提供しております。魚は、元漁協職員の主人が直接目利きしたもの。季節に応じた旬で新鮮なネタを、魚捌き名人の主人がお刺身にしてご提供いたします!対馬の海で育った魚の味は絶品です!
その他のお料理も、郷土料理の達人である宿主が真心を込めてご提供致します。味はもちろんのこと、お身体に配慮したバランスの良いお食事をお楽しみください。
釣りや料理体験が楽しめます!観光ガイドも可能です
民泊ごんどうでは、様々な体験プログラムもご用意しております。
郷土料理体験では、「しま自慢・郷土料理保存会」に所属する宿主と一緒に、対馬の郷土料理を作ります。ろくべえや豆酘雑煮等、対馬や豆酘地区ならではのお料理を体験しましょう。他にも、昔ながらのおやつ作り体験もございます。
対馬と言えば釣りが有名!中でも豆酘地区は漁業が盛んな地域として知られてきました。そんな場所でのアジ釣り体験も人気です。主人が良く釣れるポイントまでご案内しますので、初心者の方でも楽しく体験をすることが出来ますよ。
さらにさらに、当宿では豆酘を始めとした対馬のガイドも承っております。主人は、対馬観光ガイドの会「やんこも」に所属しているガイドの達人。ぜひお気軽にお問合せください。
※時間や場所などにより、ガイド料金が異なります。詳しくは、ご予約時に併せてお問合せください。
夫婦の温かいおもてなしでお迎え致します
当宿の宿主は、権藤悦教(よしのり)、令子(れいこ)夫婦。二人とも豆酘の出身で、10年以上に渡り、様々なお客様をお迎えして参りました。ぜひ当宿を第二の故郷だと思って、お気軽にお越しください。
伝統が息づく集落「豆酘」
豆酘は古くからの文化や、歴史ある神社を残す土地。「日本の里100選」にも選出されています。天道信仰や亀卜、赤米神事など、日本古来より続く伝統を感じることが出来る地です。漁業の盛んな地区としても知られ、今でもたくさんの漁船が港に泊まっています。ぜひお越しください!
周辺の観光スポット
☆多久頭魂(たくずだま)神社(車で約5分)
平安時代に編纂された神社一覧(延喜式神名帳)にも名が残る、由緒正しい神社です。対馬古来の信仰、天道信仰の中心地であった歴史を持ち、今でも境内の森が神秘的な雰囲気を醸し出しております。
☆豆酘崎(つつざき)(車で約15分)
対馬の南端に位置する岬です。対馬海峡と朝鮮海峡を分ける位置にあり、対馬暖流がちょうど合流する好漁場としても知られています。断崖から臨む水平線がとても気持ちの良い場所です。
設備・備品一覧
最大宿泊可能人数 | 6名 |
Wi-Fi | 有り(無線LANで全室使用可) |
冷暖房設備 | 全客室完備 |
テレビ | 全客室完備 |
シャンプー・ボディソープ (貸し出し) |
有り |
リンス(貸し出し) | 有り |
タオル(貸し出し) | 有り |
ドライヤー(貸し出し) | 有り |
駐車場 | 宿前のスペースに2台まで駐車可 |
※浴衣や歯ブラシ等のアメニティグッズは用意しておりませんので、お客様ご自身でお持ちくださいますようお願いいたします。
ギャラリー
夕食
※写真のお食事は一例です。
朝食
※写真のお食事は一例です。
客室
外観
玄関
※お土産コーナーもございます!
居間
食卓
洗面所
浴室
トイレ
駐車スペース(宿のすぐ目の前の空き地。2台まで駐車可能)
周囲の景観 山と海に囲まれた自然豊かな場所です。