- 施設紹介
- 体験プログラム
- 宿泊プラン
おろしかの宿
この宿について
夫婦は共に対馬出身。結婚40年で民泊を始めました

宿主夫婦とお客様
オロシカ湾に囲まれた豊玉町横浦に「おろしかの宿」はあります。宿の主人は、共にこの地域で生まれ育った対馬人夫婦。とにかくもてなすことが好きで人との交流を大切にしており、訪れたお客様を温かく、まるで家族のように迎え入れます。優しい笑顔が印象的な夫婦のおもてなしを、ぜひ堪能してみませんか?
郷土料理体験に釣り体験!体験プログラムも楽しいものばかり!
気さくな宿主との郷土料理体験の舞台は、広々としたキッチン。料理を通して、対馬の文化にふれてみましょう。一緒にお魚をさばく料理体験もございます。
船釣り体験では、天気などの条件が揃うと4人で20匹以上釣れることも。大自然を味わう釣り体験に、家族全員で大はしゃぎすること間違いなし!さらにご希望される場合は、船釣りとセットで、いけすの魚に餌をあげる体験もございます(船釣り体験料に追加で、お1人500円を頂戴します)。
手料理は絶品!
ここでしか食べられない食事を心ゆくまでご堪能ください!
季節に応じた旬の食材を使用します
食卓に所狭しと並ぶ手料理。郷土料理であるいり焼きや、新鮮で旬な海の幸など、どの食事も真心こめて大切に作られ、お腹も心もいっぱいに。
「おかえり」おろしかの宿へ
オロシカ湾沿いにどっしり構えた、赤い屋根の宿。広いキッチンと、客室の多さが特徴です。
一歩足を踏み入れれば、あたたかくどこか懐かしい雰囲気に包み込みこまれ、つい「ただいま」と言いたくなります。
魚の美味しい食べ方は知り尽くしています!一緒にオロシカ湾を楽しみましょう!
おろしかの宿の主人、齊藤 忠彦さんは、海を愛して60年以上。そんな忠彦さんと共に、オロシカ湾に繰り出しましょう。陸からの釣りだけでなく、主人が所有する船での船釣りも楽しむことが出来ます。
生まれ育った対馬で、
あたたかいもてなしを
妻の實子(じつこ)さんは料理が得意で、対馬の郷土料理作り、おやつ作りの体験が可能です。訪れていただいたお客様を、優しく温かくお迎えします。
「大漁」と書いて「オロシカ」と読む。それくらい海の幸に溢れています

宿の目の前に広がるオロシカ湾
宿の周辺は人口100人にも満たない小さな地区。しかしオロシカ湾には四季折々の沢山の魚で溢れています。ここでしか味わえない魚を楽しんでみませんか?
周辺の観光スポット
☆和多都美神社(車で約15分)
古くからの竜宮伝説が残り、皇室とも関わりを持つ由緒正しい神社です。5つ立ち並ぶ鳥居のうち2つは海の中に立っており、神秘的な雰囲気を醸し出します。境内裏手には神域とされる森林も広がり、遊歩道で森林浴も楽しめます。
☆烏帽子岳(車で約20分)
山頂の展望台では、360°のパノラマ風景を楽しむことが出来ます。対馬の中央部に広がる浅茅(あそう)湾、湾の周りを取り巻くリアス式海岸、そして対馬の山々が織りなす景色が絶品です。
Googleストリートビュー
地図上の矢印をクリックしてください!農泊の内部をご覧いただけます!
設備・備品一覧
最大宿泊可能人数 | 10名 |
Wi-Fi | |
冷暖房設備 | 有り(無線LANで全室使用可) |
テレビ | 全客室完備 |
シャンプー・ボディソープ (貸し出し) |
有り |
リンス(貸し出し) | 有り |
タオル(貸し出し) | 有り |
ドライヤー(貸し出し) | 有り |
駐車場 | 宿横に駐車スペース有り 2台まで |
その他設備・備品 | 冷蔵庫・電子レンジ・アイロン使用可
カラオケ設備あり |
※浴衣や歯ブラシ等のアメニティグッズは用意しておりませんので、お客様ご自身でお持ちくださいますようお願いいたします。
ギャラリー
夕食
※写真のお食事は一例です。
朝食
※写真のお食事は一例です。
客室
外観
玄関
洗面所(1階と2階にそれぞれございます)
1階洗面所 2階洗面所
浴室
トイレ(1階と2階にそれぞれございます。1階トイレはウォシュレット付き)
1階トイレ 2階トイレ
駐車スペース(2台まで駐車可能)
オロシカ湾(宿の目の前に広がります)