海の体験
船釣り体験(小舟)
船外機付きの小型和船で少し沖に出て、湾内の波の穏やかな場所で釣りを楽しみます。真鯛、カレイやカサゴなどの底魚、少し大型のアジなど、季節によってさまざまな魚種が釣れます。
この体験について
初心者でも大型の魚を狙えます!
船外機付きの小さな和船を持っている家庭が多いのが対馬の特徴。この船で、タイやサバなどの魚をつったり、サザエやアワビなどの磯ものを獲ったり、ヒジキやワカメなどの海藻を採ったりして一年を過ごします。
対馬では、ちょっと船で海に出れば、好漁場が待っています。農泊のお父さんが優しく教えてくれますので、初心者の方でも簡単に釣りが楽しめますよ!
季節によって様々な魚が釣れます
- マアジ:4月中旬~11月 最盛期は6月~10月です
- キス:7月下旬~8月
- サバ:8月~10月
- カサゴ(アラカブ):通年
- アオリイカ(ミズイカ):5~6月、10月
この他にも、季節によってその時々の旬の魚が釣れます。
道具類はすべて貸し出し可能
釣り竿、仕掛け類、バケツなどの釣りに必要な道具類は貸出可能です(無料)。もちろん、マイ竿を持ってきても構いません。
以下のものはご持参ください
- 汚れてもいい服
- 動きやすい靴(スニーカーで十分です)
- 帽子
- 防寒着(ウインドブレーカー等)
カッパや長靴を貸し出すこともできますが、小さいサイズ、大きいサイズはない場合がございますので、必要な方はご持参ください。
また、釣った魚を発泡スチロールに詰めて発送することも可能です。その場合、箱代と送料は別途かかります。クーラーボックスなどを持参しても構いません。
体験概要
開催時期 | 1 ~ 12月 |
---|---|
所要時間 | 2時間程度 |
対象年齢 | 小学生以上 |
体験料 | お問い合わせください |
※農泊宿泊のオプショナルサービスです。体験のみの受け入れはできません。
この体験ができる農泊

いたい屋
漁師に町に位置する漁家民宿。お食事や体験を通して、対馬の海をお楽しみいただけます!
この農泊の詳細を見る

銀杏の宿
自前の新鮮な食材と、愛情たっぷりのサービスでお迎えします!人気の釣り体験&料理体験も!
この農泊の詳細を見る

民泊ゆづり葉
空港まで10分とアクセス抜群の漁家民泊!美味しい海鮮料理や釣り体験等をお楽しみいただけます
この農泊の詳細を見る

体験民宿 森山
海の町「琴」の宿。釣り体験を始めとした様々な体験と、新鮮な海の幸などのお料理でお出迎え!
この農泊の詳細を見る

おろしかの宿
もてなし好きの夫婦が営む民泊。盛りだくさんの手料理と愛でお迎えします。宿主と楽しむ料理づくりと釣り体験は旅の思い出になること間違いなし!
この農泊の詳細を見る